〒125-0051 


東京都葛飾区新宿6丁目2−18

TEL:03-6823-8375

葛飾区の医療と相続に強い税理士 武田税理士事務所

武田税理士事務所のホームページにアクセスいただき誠に有り難うございます。当事務所は令和4年10月1日に開業致しました。東京都葛飾区金町に事務所があり、相続税申告業務を中心に提供しております。


私はこれまで都内の中規模税理士法人で中小様々な業種の顧問業務や事業承継コンサルを経験し、国内大手の税理士法人では、柏支部の相続センター長として、金融機関からご紹介を受けた案件を中心に相続税申告書の作成や遺言書の作成サポート、贈与、養子縁組など生前からの相続対策コンサルティングにも従事して参りました。今までのノウハウをもとに地域の皆様のお役に立てれば幸いです。30代の若手税理士が一気通貫で親身に対応致しますのでお気軽にご相談ください。

大手税理士法人での勤務経験

当事務所の代表は税理士法人で10年間勤務経験があり、専門性の高い事例も多く経験してきました。
特に相続税務においては年間で50件以上の相続税申告や相続に関する相談を受けており、現在も相続税に関する質問の依頼を受けているのが当事務所の特徴です。

素早く平易な回答

定期的にセミナーを開催しており、聞き手が理解しやすいようなるべく平易な言葉や文面を用いて解説してきました。
相続業務について、例えば申告直前の最終報告では申告書の書き方で分かりづらい内容については別途報告資料を用意するなど工夫し、「小規模宅地等の特例」など初見では難しい内容についてもなるべく理解していただけるよう努めております。

30代の若手税理士

税理士は平均年齢が60代を超え30代の若手税理士は全体の僅か10%程度です。年配の税理士と比べると経験が少ない反面、フットワークが軽く、直接お会いすることが難しい場合にはオンライン面談ツールを用いてお打ち合わせをし、メールだと対応が遅れそうな場合にはチャットツールを利用して連絡が密に取れるよう創意工夫しております。

インフォメーション

お客様の声

業務概略

法人業務

売上20億円以上の中小法人から一人企業まで幅広い経験を積んだ税理士が、会社のパートナーとして日々の記帳代行や税務申告書の作成はもちろん、節税対策や経営相談などあらゆるお悩みを一緒に解決致します。     
                            

個人業務

個人で事業を行われている方、アパートやマンション、駐車場を所有しており不動産賃貸業を経営されている方、不動産を売却された方や株式・投資信託・金地金を売却された方など確定申告が必要な方について、日々のご質問から確定申告業務までサポートします。

相続業務

ご相続発生から相続税申告書の提出までにしなければいけないことをサポートします。相続放棄の検討、準確定申告の作成、遺産分割協議書の作成、相続税申告書の作成とそれぞれのタイミングで必要となる書類がことなりますので、段階を踏んでしなければいけないことを適宜サポート致します。また、ご相続前に相続対策として遺言書の作成や生前贈与などできうる対策の実行支援をおこないます。

事業承継コンサルティング

現経営者から後継者へ事業の引き継ぎをいかにスムーズに進められるかは今後の事業継続にも関わる大きな課題の一つです。まずは事業継続の意思はあるのか、そして後継者はいるのかといった根本の問題から確認し、現経営者株式を無償で譲渡するのか、有償で譲渡するのかをこれからのオーナーの資金需要と合わせて検討致します。検討にあたっては株価、贈与税、相続税、納税猶予制度など諸々の項目を総合的に勘案した最適プランニングを提案致します。

医療

クリニック開業から医療法人化、事業承継と事業の成長段階にあわせて適切にアドバイスしサポートします。顧問業務とあわせて医療特有の業務である所得税の概算経費、事業報告書等の提出、事業税の医療別表について対応いたします。その他医療法との関連性など医療に関する情報提供に力を入れています。

セミナー・個別相談

なるべく平易にかつ分かりやすいセミナーを会場を借りて、あるいはオンライン配信にて実施致します。生前贈与の活用や贈与税の非課税措置など実践的かつ誰でも取り組めるようなものを中心に紹介致します。

よくあるご質問

顧問はリモートでも対応いただけますか?

もちろん可能です。むしろZOOMによるオンライン面談を活用することで気軽に相談しあえる関係性を築きたいと考えているため、対面でのお打ち合わせよりもオンライン面談を推奨しております。

資料の受け渡しは郵送でのやり取りでしょうか?

資料はなるべくデータでのやりとりを推奨しております。通帳は銀行口座の連携を活用することで銀行へ行って記帳する手間が省けますし、その他の書類はPDFデータを送ることで手元でいつでも原資料を確認できるような状態にしておくのが理想です。

税理士に質問して良いか分からないが悩んでいることがあります。

一度相談してみてください。例えば給与計算や就業規則の作成が必要な場合は社労士の先生をご紹介致します。不動産の売却や隣家との境界確定、土地の鑑定が必要であれば司法書士や土地家屋調査士、不動産鑑定士をご紹介します。相続人間で揉めそうであれば弁護士をご紹介します。

これから事業を始めてみたいのですが。

まずは個人で事業を始めるか、法人で事業を始めるか、そして法人で事業を始めるのであれば合同会社が良いのか株式会社が良いのかを検討します。方向が決まったら提出すべき開業届出や青色の届出を提出し、事業計画書の作成や融資も検討します。

将来の相続税に対して漠然とした不安があります。

固定資産税の納税通知書をご持参頂き、預貯金、有価証券(株式・投資信託)の合計額を口頭でお伝え頂ければ相続財産の総額と相続税の納税額のだいたいの金額をお伝え致します。相続税の概算額を計算した後はご要望に応じて遺言書の作成や生前贈与などお客様ご自身に合わせた相続対策プランを提案致します。

会社の株価が気になります。

会社の申告書、決算書、内訳書を3期分お持ちください。税務上の概算株価を算定致します。株価は類似業種比準価格と純資産価額会社の折衷で算定されますが、どの項目が株価に影響を与えているかを理解することで株価対策を考える入り口に入ることを目標にします。概算の株価を算定した後は後継者への株式承継や組織再編を用いた資本政策をご提案致します。

事務所紹介

事務所名武田税理士事務所/合同会社TSO
Takeda Tax Accountant Office
住所〒125-0051
東京都葛飾区新宿6-2-18
TEL03-6823-8375
WEBサイトhttps://takedatax0212.parasite.jp/
受付時間09:00~18:00
定休日土曜・日曜・祝日
事前にご予約いただけば土日祝や時間外も対応します

お気軽にお問い合わせ下さい

TEL:03-6823-8375
受付時間:9:00-17:00 (土・日・祝日除く)